top of page
検索

冷えの予防法

執筆者の写真: あおなみ整骨院三浦海岸あおなみ整骨院三浦海岸

三浦海岸院の安田です。


今年は暖冬になると言われていますが

やはり朝晩の冷えは身体に堪えますよね...




冬になると、手足の冷えはもちろん

寒さで身体が丸まり肩こりや腰痛などが増えます。

寒さをいかに乗り切るか!ここが冬に課題です。

最近の衣類の進化により

何枚も重ね着をしなくても暖かいインナーが増えてきました。

ですが、根本的な寒さ対策にはなっていません。

もっと具体的に日常生活の中での対策が必要です。


私が提案するのは

「お風呂で暖まった後、冷水で手足のケア」です。



「えっ!?せっかくお風呂で暖まったのに最後手足に冷水かけるの?」

と思いますが、これは江戸時代から行われている風邪予防の一種です。

皆さん「湯冷め」という言葉は聞いたことありますよね?

それを防ぐ為に、最後に冷水を手足にあてるのが大切なのです!

お風呂に浸かると体の芯から暖まります。

そのままお風呂から上がると

蒸気が体外に出て結果的に体の中は暖まっていません。


そこで、「冷水でケア」です。

末端の手足を冷水で30秒ずつあてることにより

体内に熱がこもり体内がずっと暖かい状態になります。

嘘だと思う方は是非今年の冬実践してみて下さい!

Comments


アクセス

三浦海岸院

subscribe_2x.png

〒238-0101

神奈川県三浦市南下浦町上宮田3374-5
(回転寿司海鮮の前)

P5台あり

Tel 046-888-8073

三浦海岸駅(京急)徒歩2分

大森町院

subscribe_2x.png

〒143-0014

東京都大田区大森中1-2-23 1F

(城南信金の前)

P1台あり

Tel 03-6321-1331

大森町駅(京急)徒歩2分

© Aonami Harikyuu Seikotsuin All right reserved.

bottom of page